
interview
“地元で、長く、しっかり” 自分らしく働ける場所
運輸事業部
運輸事務/Iさん
入社8年目
入社のきっかけを教えてください。
家から通えるところかつ、高校(商業科)で学んだことを活かせる職種だったからです。 自身の性格を考えたうえで、大手企業ではなく地元企業のほうがアットホームな親近感を感じられ、長く勤めていけそうだと思ったからです。

現在の具体的な業務内容は?
運輸事業部に関するデータ入力や書類作成など事務作業です。(運行日報入力・給与処理・請求処理・支払処理など) 給与処理・請求処理・支払処理は内部だけでなく外部との関係があるのでより責任があり、ミスのないように細心の注意を払いながら作業を行っています。 毎日、毎月同じような業務の繰り返しではありますが、自分なりの工夫次第で業務を効率化でき様々なことを取り組めることにやりがいを感じています。
1日のタイムスケジュールを教えてください。
7:40出社 8:00掃除 8:15朝礼 8:20始業:データ入力 12:00昼休憩 13:00データ入力(週2・3回ほど配車センターに行き必要な資料のコピーをする) 17:00退社

社風や社員の雰囲気をどのように感じていますか?
人や地域とのつながりを大切にする会社です。地元で愛されている会社だと感じています。また、それぞれの部署が強みを活かして会社全体で事業に取り組んでいます。 社員間の関係は良好です。良好な関係性によりコミュニケーションも盛んで活気のある職場だと思います。 気さくな方が多いので、分からないことを聞けば答えてくれますし、話しかけて下さるのですごく嬉しいです。
お仕事でのエピソードがあれば教えてください。
1人で仕事を進めていると、どうしても自分の考え方が正しいのか悩んでしまう時があります。そんな時にさりげなく声をかけて下さったり、話を聞いて肯定しつつもアドバイスをしてくださる先輩達がいてくれて、すごく助けられました。

今後の目標を教えてください
臨機応変に柔軟な対応と言葉使いが求められる電話対応が自分の課題です。こちらの要件を相手に伝えることに難しさを感じることがあります。数をこなしていくことが1番なので他部署の電話に出ても対応できるようになりたいです。 自身の業務の効率化や出来ることを増やすことは前提として、他部署への協力や積極的な意見交換等、自分から様々なことを発信していけるようになりたいです!!